牧場物語 ワンダフルライフ

【牧場物語ワンダフルライフ】序盤に戸惑ったところ&便利な小技

はじまりの章の終わりまで遊んでみました(∩´∀`)∩

振り返ってみて、わたしが序盤に戸惑ったところや、注意点をお伝えします!

タカクラノートを見ると、基本的なポイントは確認できるので、まずは最初に要チェック!

他の牧場物語に慣れていると少し違って戸惑うこともあるかもしれません。

ワンダフルライフの過去作をプレイした方は、いやいや当たり前でしょということばかりかも(´ω`)´ω`)

参考までにどうぞ!

公式サイトはこちら 『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』

牧場関連の注意点

出荷について

  • 出荷箱で出荷できるものは作物や酪農関連と限られている。
    料理や採取物・魚など出荷できないものは、毎月3日8日に来る行商人のバァンさんへ売るか、自分で露店をひらき売る。
  • 作物や魚単体より、料理の方が高値で売れると思いきや、ものによる・・
    例 たまごスープ 80G < たまご 100G 
      ミルクスープ 150G > ノーマルミルクB 100G
  • 出荷箱に入れたものの代金や発注したエサなどは、自宅の玄関横の箱から受け取る必要がある。
    勝手にお財布やリュックに入らないので注意。
    また、朝起きてすぐのタイミングでは前日注文分は入っていない。タカクラさんが街から帰ってきたタイミング(お昼過ぎ?)に入っている。

農業について

  • 水やりは1日1回ではなく、土が乾いていたら水やりした方がよい。特にペッパーは1日に2回程度がよさそう。
    ただ、忘れていて1日1回しか水やりしてないことがあったけど枯れなかった。成育日数とかに関係しているのなぁ?
  • 根菜はパッと見ただけでは収穫できるか気づきにくく、収穫を忘れると枯れる(オジャガとカブ枯らしました)。
    黄色い枠がでたら収穫できるので忘れずに。

天気について

  • 天気は1日の間で変わる。
  • テレビの天気予報を見ても、スーツの人は予報を外すことがあるので放牧には注意。
    農家のおじさんは信用できます

動物・牧畜関連の注意点

ニワトリについて

  • 鳥の餌が高い気がするけど何日かもつものだから大丈夫。
  • ニワトリを放牧すると、たまごも外に落ちているので見落とし注意。
  • 後ろ向きのニワトリが寝ているかどうかは持たなくてもしっぽで分かる。しっぽがペタンと地面にたれていたら寝ている。

牛について

  • 牛のミルクは1日2回、一度とると10時間程度の時間を空けないと2回目はとれない。
  • ミルクがとれるようになったか確認する方法は、動物の健康度などのパラメーターを見るところのマークで分かる。
    カラーになっていればミルクがとれる状態。

その他

  • ペットの犬のえさやりは不要。タカクラさん?がえさを入れてくれる。
  • 妊娠した牛やひつじは隔離する必要があるが、隔離のタイミングは妊娠後すぐではなく、出産直前。目安は牛の場合お乳が赤くなり、ひつじはほっぺが赤くなったら。初めての隔離はコロボックルのイベントが起き、自動的に隔離。2回目以降は妊娠した動物に話しかけると「かくりしますか?」と聞かれるのでそこで選択すれば隔離スペースに移動する。
  • 隔離スペースにも動物の飼葉を入れるえさ箱があるので、毎日補充する。

飼葉・牧草について

  • 飼葉は牧草を刈ると自動的に動物小屋右手のサイロ(飼葉入れ)に収納されるのでそこから取り出す。
  • 肥料をまいておくと牧草が生える、全て刈ってはだめ。一部残しておくと増えていく。
  • 冬(インディゴ)の季節でも牧草は枯れないので、秋に刈り取っておく必要はない。

知っておくと便利な操作や小技について

  • マップはマイナスボタンで出せる。住人の現在位置も確認できる。
  • 釣りは魚がひいたらYボタンではなく、!マークがでたらYボタン
  • 馬が途中で寝て乗れなくなったら馬笛をふく(Rボタン+Y)ことで強制的に乗れる。
  • バァンさんに売るときに「○○Gで引き取りますが?」→「いいえ」と選択すると、「そうですか」という反応ではなく、「じゃあ〇〇Gならどうでしょう?」と2割増しの買取価格を提示してくれることがある。
    1年目のパーロットでも成功しましたが、バァンさんの好感度を上げていない状態だったので、2割増しになるまでかなり時間がかかりました(´ω`)
    合計100G以上のものでないとできないとの噂です。羊毛売るときはチャレンジしてみるのをおすすめします。

以上、わたしが序盤で戸惑ったところや、1年目を終えて注意した方がよいところについてでした!

-牧場物語 ワンダフルライフ
-